python学習中の覚書

受信メールのタイトルを取得する

poplibモジュールの勉強の続き。 まずは下調べをするためにとりあえずメールサーバにログインしておく。 後で使うので emailモジュールもインポートしておく。 >>> import poplib, email >>> server = "mail.xxxx.co.jp" >>> user_id = "xxxx" >>> user_pass…

poplibモジュール

受信したメールを処理するプログラムをpythonで書きたいので、 まずは poplibモジュールの勉強。参考にさせていただいたのは http://nagosui.org:8080/Nagosui/COREBlog2/categories/learning-python/cbcategory_view?b_start:int=9&-C= のページです。 この…

super関数

super()関数を使うとベースクラスのメソッドを呼べるみたい。 具体的に試してみる。 まずはOneというクラスを作ってメソッドを定義して、Oneクラスを継承するTwoというクラスを作る。 >>> class One(object): ... def fone(self): ... print "one" ... >>> c…

スクリプトファイル自体のパス

pythonでスクリプトファイル自体があるディレクトリのパスを 取得するには、 import os os.path.dirname(os.path.abspath(__file__)) とすれば良いみたい。 os.path.abspath(__file__)でスクリプトファイルの絶対パスを取って、 それをos.path.dirname()の引…

関数に与える引数の展開

関数に与える引数にアスタリスクを付けることによって 引数を展開させることができるみたい。 例えば、datetimeモジュールのdateという関数はdate(year, month, day) のように3つの引数を必要とする。 また、timeモジュールのstrptimeという関数はstrptime(…

キーワード引数を受け取る関数

関数の引数の前にアスタリスクを2個付けるとキーワード指定した未定義の 引数を受け取れるみたい。 >>> def hoge2(a,b, **value): ... print a,b,value ... >>> hoge2(1,2,c=3,d=4) 1 2 {'c': 3, 'd': 4} >>> hoge2(1,2,3,4) Traceback (most recent call l…

引数リストを受け取る関数

関数の引数の前にアスタリスクを付けるとキーワード指定の無い引数を いくつでも受け取れるようになるみたい。 >>> def hoge(a, b, *value): ... print a, b, value ... >>> hoge(1,2,3,4,5,6) 1 2 (3, 4, 5, 6) >>> hoge(1,2,c = 3,4,5,6) File "<stdin>", line 1 </stdin>…